性依存
今日のNHK、「ハートをつなごう」のテーマは依存症でした。
「依存症」は、私の父も「アルコール依存症」と闘っているので、とても興味深いテーマです。
番組が始まって、息もつけないほどの緊張感で…私は画面に見入りました。
画面を見ていて、涙が浮かびます。
今回は「性依存」…取材され、スタジオにも出演されて、自らの体験を語った女性。
不特定多数の男性と身体を合わせた時期があったと。恋愛依存であったと。その事実を、ご主人と一緒に語っていらっしゃる。驚きました。
ご結婚されている立場で、あそこまで赤裸々に自らの性を語るということ。凄いことだと思います。
民放局の、深夜のTVでは無いのです。国営放送で、ああまで素直に「自分を語れるか」と言ったら、なかなか出来ないことだと…感極まるものがありました。
司会の石田衣良氏も「有難う」と仰っていました。それは彼女の勇気に対してでしょう。
そして、私がもう一つ、画面に見入ったのには訳があります。
彼女が自暴自棄になり、大量服薬したという「薬」(抗精神薬)、画面に写っていたのは正に今、私が服用している薬だからでした。

by miyu
私は38歳の時に「子宮癌」を患いました。
奇跡的な偶然と必然が重なり、早期に発見されて、今、こうして生きています。
けれど、その時に受けた衝撃や身体の変調のために、それらの薬の服用を指示されています。
私は今「薬物依存」なのではないかと自身で疑い…主治医は「その一歩手前」と仰いますが、時々、それらの薬を山のように飲んで…全てを忘れたくなる時があるのです。
どこかで…私の中にある「理性」というものが、どうにかそれをさせないでいるのでしょう。
他人事ではないテーマ。
なかなか、語り難いテーマ。
それをTVで話して下さった「彼女」に敬意。
そのような行為を克服した経緯も、とても丁寧に語っていらっしゃいました。
そのような番組を企画・制作した「ハートをつなごう」に感謝。
こうして、一歩。
「依存症」の世界に足を踏み入れようとする人間を引き止めてくれるのです。
因みに…彼女が立ち直ったきっかけは「難病の仔猫」だったそうです。ご夫婦と黒猫ちゃん、幸せそうな素敵な雰囲気が伝わります。
私の「依存」を引き止めてくれるのは、偶然にも我が家の猫たちかもしれません。
「ハートをつなごう」
再放送 : 2月5日(木) 13:20~13:50
ご興味のある方は是非

2009/01/29 23:47 | ハートをつなごう | COMMENT(6) | TRACKBACK(1) TOP
コメント
daria様
成る程、「依存」と「熱中」は紙一重なのね…。気付かなかったわ。父は「アルコール」でしょ。私は「薬」。どちらも肝臓に悪い(苦笑)
アハハ。
今日、主治医と話していて分かったのは、私の大量服薬願望は、やはり自傷行為の一つだと。「でも、やらないでいよう…という気持ちはあるんですね。じゃあ、大丈夫」と言われ、何だか「大丈夫」だと言う気がして安心したの。
dariaさんの言おうとしている事、伝わるの。心配してくて有難う。私に依存している「家族(猫たち)」が居るから、しっかりしなくちゃね
No:454 2009/01/31 01:18 | Natsu #- URL [ 編集 ]
Re: 性依存
えっと、言葉にしにくいんだけど。
みんな何かに依存してる。恋愛に夢中、部活に夢中、ゲームに夢中、子育てに夢中。何も見えてなかったと、後になって思う時がる。依存と、熱中は、紙一重みたいなとこがある。気付いた人、気づいてもらった人は薬がでて、そうじゃない人は、自分で気づくまでもがいて。
真面目に考えて、自分を追い詰めた人は、そこまで考えるんだと思う。振り返れば、あの時の私が愛おしくなることもある。かわいそうやったなぁ。なぜあんなくるしんだって。いま、なぜ平気で思い出しているんだろうね。理性が勝ったとも思えないんだけど。
薬は、病気に対するものだからね。治療以上のことは、深く、考えなくてよし!!Natsuさんの愛すべき家族は、あっけらかんとNatsu依存して生きているよ。
すまぬ、うまく言えないのがくやしいのぉ。「私だけが」じゃ「ない」と気付かせてくれるのが、興味本意ではなかろうと(嘘でもね)、安心させてくれるのが、N○kのいいところ。
No:453 2009/01/30 11:50 | daria #- URL [ 編集 ]
Ray様
Rayさん!こんばんは
「ハートをつなごう」、見て下さっているのですね!この番組は凄いテーマを取り上げます。国営ならでは…と思うような
性について言えば、ゲイ・レズビアン・トランスジェンダーなど。
こういう話題を「番組」として成立させている所が凄いですよね。
> 涙の中にも、心が救われる感じがしています。
同感だなぁ。何かを「得る」!今でもそうですけれど、出演者の「ハート」もつなぐ番組なんですよ
そうそ!父のこと!聞いて下さって有難う!アハハ。決して忘れた訳ではありません。「一生退院は出来ませんよ」と言われてからの父の巻き返し!もう必死です。
で、とうとう…やっと…2月の初旬に出所の予定です。ホントはねー、今日のblogタイトル「出所」だったのだけど、「ハートをつなごう」を見て、記事を変えてしまいました
もうすぐ、父には春が来ます。又、遊びに来て下さいね
No:452 2009/01/30 01:36 | Natsu #- URL [ 編集 ]
うん、それでいいんだよ
Natsuさん、レイです。
Natsuさんのブログにお邪魔するようになってから、
私も「ハートをつなごう」を見ています。
うん、それでいいんだよ。
悩み苦しむのはあなたが一生懸命生きようとしている証拠です。
いつも、そう言われているみたいで、
涙の中にも、心が救われる感じがしています。
稚拙な感想ですけど、、。
うん、それでいいんだよ。
肯定から始まる人生なら、明日がありますものね。
否定からは、昨日の自分しか見えません。
ところで、お父上の春は、
暦どおりにやってきそうなのでしょうか?
ちょっと気になっています。
じゃぁ、又
No:451 2009/01/30 00:54 | Ray #oZ7jDp7k URL [ 編集 ]
孔子様
初めまして!孔子様。
色々なことにご興味をお持ちですね~。
早速、お邪魔させて頂きました。孔子さんは男性の方だったのですね
これからも、遊びにいらして下さいね。宜しくお願い致します
「孔子のお役立ちブログ」http://kousisama.seesaa.net/
No:450 2009/01/30 00:17 | Natsu #- URL [ 編集 ]
Re: 性依存
いろんなブログを勉強のため
周らせていただいています。
突然コメント申し訳ありませんでした。
やっぱり他の人のブログは参考に
なりますね。
何よりの刺激になります。
ずうずうしいですが宜しければ
こちらにも遊びにいらしてください。
今後ともよろしくお願いします。
No:449 2009/01/29 23:55 | 孔子 #- URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2009/02/03 | ちいさなチカラ ~猫エイズと白血病…だけど生きてる。 |
ハートをつなごう
出会えてよかったね [画像] ふたりとも 生きてこれて よかったね * * * いつもあたたかいコメントの数々、本当にありがとうございます。 最近、お返事がなかなかできず、ごめんなさい。 全て、私のパワーになっています。心から感謝しています(*^-^*) 一人でも?...